果物を保護する フルーツキャップ に カラーボール を入れてみたら
2022/02/25
変身!!
リンゴになりました。「パクパク・むしゃむしゃ」
いろんな色を入れてみると、
グレープフルーツ・オレンジ・小玉すいか みたいです。
カラーボールが、一気に高級フルーツに変身!!
お友達にもおすそ分けしましたよ💕
-----おまけ-----
いたずらコーナーをリニューアル
ちょっと暗いところに移動したので、懐中電灯をつけました。
本物は楽しいよね😊
2022/02/18
年長さんとの交流
お寺の境内で縄跳びをしている年長さんに会いました。
長縄を フリフリ したくて借りました。
ヘビさん ニョロニョロしたところ
心の優しい年長さんは、見事に跳んでくれました。
園庭や境内では、大きいお姉ちゃん・お兄ちゃんが優しく接してくれます。
嬉しかったね。「ありがとう」😊
2022/02/16
ジャングルジム
お部屋の中に、ジャングルジムを設置しました。
大きさは、このとおり、4人入っても余裕があります。
ぶらさがったり、登ったり
秘密基地の感覚で遊ぶことも出来ますよ。
中からの景色は
こんな感じです。
ママも一緒に入ってみてください。
-----おまけ-----
そのころ2階では
まる 〇 を立てていました。
子どもは、遊びを発見する名人です。👍
2022/02/09
雪?
明日から明後日にかけて雪予報が出ているので、
玄関にこんなものを吊るしました。
毛糸で作った雪玉です!!
「何?」って覗いていますよ。
テントの中にも雪を
こちらは、スズランテープで作ったポンポンです。😁
さっそく
遊んでくれました。
こっちは、パパのビールの泡だそうです。
トーマスは雪に埋もれて助けを待っていました。
みんなが公園やお庭で遊べる程度の雪は嬉しいのですが、道路には積もりませんように🙏
2022/02/08
コツ
ソフト積み木の平均台、最初はママの手を借りていましたが、
コツをつかめば
このとおり、一人で大丈夫!!
大きいお兄ちゃんは
駆け上がるコツをつかみました。
子どもは、コツをつかむのが早いです。
次は、何に挑戦するか、楽しみです。😃
-----おまけ-----
午後も、沢山のお友達が遊びにきてくれました。
午前とは少し違った雰囲気で、広場デビューのお子さんにもお勧めです。😍
2022/02/04
テント
暦の上では今日から「春」ですが・・・まだまだ寒いです。
今日は、室内小型テントを出して遊びました。
最初は、一人一人で入っていましたが
二人になり
三人になり。
やっぱりお友達と一緒が楽しいね😊
-----おまけ-----
ママが作った積み木の大作
最後は私が
大成功!!
次のチャレンジャー、待ってます。
2022/02/02
玄関
ぐるんぱクラブの玄関は、もう一つのお部屋です。
お絵描きから、電車遊びに発展!!
落ち着いた、読み聞かせの場所にもなります。
さらに、明日は節分なので、
一日早く、鬼もやっつけましたよ😁
玄関もエアコン付きで快適に遊べますので、ご安心ください。
-----おまけ-----
ピクトグラムを作りました。
走るのは ✖
高いところからジャンプするのも ✖ です。
みんなが安心して遊べるように、ご協力お願いします。
2022/02/01
密を避けて
今日は、旧暦の元日だそうです。
関東平野は、2月に雪が降ることが多いので、ウェルカムボードの飾りは可愛い雪だるまにしました。
暖かいお部屋の中では、
兄妹の息のあったシーソー
今までで、最も高く上がっています。
その後、ちょっと疲れたのか、ソフト積み木に座って休憩。
密にならない意識をしているのか?
距離をとって座る姿が😄
丸いソフト積み木がちょうどいい椅子になっています。
新幹線も、いつもと違う場所を走っていました。
ぐるんぱクラブでは、2階も開放。
小さいお子さん優先に2階でも遊んでいます。
お家で息が詰まらないよう、遊びに来てください😃
登録:
投稿 (Atom)