2022/11/29

「おんなじ」


水性ペンが入ってる缶の蓋を開けて

お絵描きするのかな?と思ったら


「おんなじ」
大好きな「はらぺこあおむし」と同じ色のペンを見つけてご機嫌でした。

大好きは最強です!!
こうやって、いろんなことを覚えるようになりますね。😊

2022/11/22

待ってまーす。

ママ達の骨盤体操が終わるのを


そばで、遊びながら待っています。


終わったら、11時。


園庭行きのバス停に並んで、ママの準備を待っています。


本物のバスは出ませんが、楽しく待つことが出来ました。

待ち時間も楽しんじゃいましょう😄

2022/11/18

2倍💕

境内に遊びに行くと、大きいテントがありました。

中に入りたいけど、ちょっと、お砂が気になりました。

そこで、自分達で掃除をすることに!!


キレイになって天井を見上げると

「綿あめ」みたいな雲が見えました😋


自分達でキレイにした達成感と、そのご褒美と、2倍の喜びです。

2022/11/16

特等席

ぐるんぱクラブの真裏は土手です。


「あっ、トラック」
こんな楽しみ方もありますよ!!


園庭の特等席は


秘密基地の上。

雨どいにボールを転がし、ピタゴラスイッチです。


自分なりの特等席を探しに来てね😃

2022/11/11

自然の恵み

園庭で「ポトン」「ポトン」と音がします。


この、大きな木から、たくさんの「どんぐり」が落ちてくるのです。😃


いっぱい拾ったら


どの帽子があうか、確かめたくなりました!!

なかなかフィットするのが見つからないんです・・・
みんなもチャレンジしてね😄

2022/11/09

「腸を元気に」

今日の「食のおはなし会」は
「発酵食品を食べて、腸を元気にしよう!」

「発酵」は体にとってプラスになります。
もちろん、子どもにも有効です。


発酵食品を使った保育園の給食も試食しました。

発酵食品を上手に取り入れ、ウイルスに負けない体を作りたいですね。


はらぺこあおむしは




おやつをいっぱい食べていますが・・・

大丈夫!!

みんなが帰った後に、ちゃんと緑の葉っぱを食べてお腹の調子を整えています。😊

2022/11/08

リクエストに応えて


11月のフォトスポットを作りました!!

落ち葉リースです。

お好きな時に、ぜひどうぞ😃


本物の落ち葉を踏んで歩くのも楽しい季節ですね。

お散歩に履くのは、靴?長靴?


子どもは長靴が大好きです。

晴れていても長靴を履く子はたくさんいます。

大人の常識は子どもには当てはまりませんので、ご了承ください😄

2022/11/04

デビュー

靴で歩けるようになったので


園庭デビューしました!!


歩けなくても

デビュー出来ます。


足の感触、日差しの眩しさ、
そして、上からヒラヒラと舞い散る落ち葉。

室内では感じられない、貴重な体験ですね。

晩秋のおみやげ


ぐるんぱクラブまでの道のりで見つけた
赤いはっぱを持ってきてくれました。


園庭では


園児の芋掘りのおみやげ

大きなお芋についてきた
ちっちゃいお芋でおままごとです。

長いしっぽがついてるお芋はネズミのようです。

晩秋ならではの遊びをお楽しみください。

2022/11/02

み~つけた!!

園庭で、体にフィットするおままごとテーブルを見つけました。


こちらでは 「うさぎ」を見つけて


「なでなで」


「あったー」


葉っぱのお化けの口に指を入れています。

お気に入りを見つけた時の満面の笑みは、一番の癒しですね💕

2022/11/01

ReUSEマーケット

本日オープン!!

ぐるんぱだより11月号にも載せました

今月限定「ReUSEマーケット」


子ども服はワンシーズンでサイズアウトしてしまう物もあって
もったいないですよね・・・


そんな「もったいない」でご寄付頂いた服を無料でお譲りします。

これから着られる冬物をそろえています。

お気に召した物があれば、お持ち帰りください。


ぐるんぱクラブのひさしの下も、晩秋から初冬仕様に変わっています。

一番下のオレンジ色のはなーんだ❓

答えは、ぐるんぱクラブで!!お待ちしています。