2023/01/31

丸・三角・四角

「 丸 」

丸いたらいを回して、どんぐりの競争!!

スピードが出すぎると、コースアウトします。


「 三角 」

ジャングルジムの三角をうまく利用してぶら下がっています。

これなら落ちないね。


「 四角 」

四角いソフト積み木に貼った「うさぎだるま」

上下と、方向も考えて上手に積めました。


他にも、丸・三角・四角はたくさんあります。
いっぱい見つけてね。

2023/01/27

怖くないよ!!

だって、僕が鬼だから



私も怖くないよ


大きな口の中はどうなってるんだろう?


バスタオルハンモックだって

怖くないよ!!

ゆらゆら気持ちがいいね😊


大人が2人いれば、お家でも簡単に楽しめます。

寒い日の室内遊びに最適。大人の体も温まりますよ。

2023/01/25

後一週間で2月なので

豆まきを始めました。


「えいっ」鬼の口めがけて 
豆をまきます。



頭の上からも「えいっ」

ぐるんぱクラブの豆まきごっこは 
2月7まで行います。

紙をビリビリして
お豆をたくさん作ってね。


ママ達は


みんなの為に「六角返し」を作成中!!

バラバラの絵がどうなるのか?
興味津々で見ています。😊

2023/01/24

餅花

冷たい雨で
室内遊びがダイナミックになったところで

「紙ねんど」を出しました。


白だけだと さみしいので
絵の具を混ぜて ピンクの「ねんど」も作ります。


いつもと違う ふわふわ「ねんど」に
熱中するみんな。

小正月は過ぎましたが
最後は 餅花にしてみました。


本物の餅花は、焼いて食べると
一年間無病息災でいられると言われています。

みんなが今年も元気に遊べますように!!

2023/01/20

まねっこ

子どもは「まねっこ」が大好きです。


大好きなお友達をまねて

一本橋を渡ります。


大好きな ばあば先生のまねだって

ご覧の仕上がりです。

見方によっては「応援団」にもなれそうですね😄

2023/01/18

心地よい

ぐるんぱクラブの玄関はいつもにぎわっています。

今日も


この通り!!


みんな違う方を向いているのに
なぜか、集まっています。

玄関に日差しが入って「心地よい」のもありますが、

みんなと一緒の空間が「心地よい」のでしょうね。😊


赤ちゃん達は


2階で「食のおはなし会」
離乳食の初期~中期のおはなしに、試食つき!!

ママのお膝の上でパクパク。
こちらも「心地よい」時間でした。💕

2023/01/13

なりきる

車掌さんと、遮断機に

なりきります。


プロボウラーに

なりきります。


収納のプロにだって

なれますよ!!


ぐるんぱクラブでは、みんなの「なりきる」を思いっきり応援します😄

2023/01/11

鏡開き

年末に みんなで作った鏡餅を


みんなで たたき割りました。


でも、まだお餅より・・・


おでん だったり


キラキラお菓子の方が楽しいね😄


ーーーお餅の独り言ーーー

「実は僕、変身出来るんです。」

次は、楽しい物になって現れます。こうご期待!!

2023/01/10

読み札

「色カルタ」の「読み札」用に作ったクレヨンの絵で


こんなことが始まりました!!

誰が教えた訳でもありません。


まだ5色しかないので 色を揃えないと😄

「先生ー シャープペンも作ってね!」
「かしこまりました。」

2023/01/06

新年

明けましておめでとうございます。🎍


年始めに、今年の干支「うさぎちゃん」が遊びに来てくれました😍


コマ回しにチャレンジしている「うさぎちゃん」もいますよ!!


カルタのカードでも いろんな遊びが出来ます。

お気に入りのカードを取ったり、集めたり。

みんなの遊びは無限です!!
今年も、いっぱい遊ぼうね。😊