2024/02/28

じゃんけん

グーの手で
「トントントン」が出来るようになったので
「げんこつ山のたぬきさん」をやりました。

歌に合わせておててをトントンしたり
お尻をフリフリしたり
可愛い「子だぬき」さんがいっぱいです。

最後のじゃんけんは


ママとパパにお願い!!

お子さんとじゃんけんする機会は
これからどんどん増えますよ😊


-----おまけ-----

ぐるんぱで「初節句」です。


2024/02/27

ボールの行方


お友達が上から転がしたボール

うまく筒に入ったね👍


筒から取り出すのが

難しいんだけれど・・・😄

2024/02/21

みんなでおひなさま!

今日の「Colorfulぐるんぱday」

「みんなでおひなさま!」という絵本にちなみ
みんなでおひなさまを作ってみました。


ことりさんの前にちょうちょさんを並べて

その前にくじゃくさん。

最後は、へびさんで出来上がり!!


重ねて貼るだけですが
ちょっとずつずらさないと おひなさまにはなりません。

壁に貼ってあります。
ぜひ、挑戦してください。😉

2024/02/20

お雛様


顔はめパネルを作りました!!

3月1日(金)まで飾っておきます。
自由に撮影してください。📷


手形・足形雛も作れます。

今日の「Babyのお部屋」では
人生初の足形にチャレンジした赤ちゃんも!!


手形・足形雛も3月1日(金)まで
いつでも、誰でも作れます。

ぜひ、記念にどうぞ😊

2024/02/16

線路じゃなくて

手に持っていたものは

黄色い・・・電車・・・?

ではなく
金魚でした!!

線路じゃなくて
ウォータースライダーのようです。


子どもの数だけ
遊び方はたくさんありますね。😊

2024/02/14

 季節外れの暖かさで


園庭に「てんとう虫」が飛んできました!!


お寺の客殿には


「ひな人形」や「吊るしびな」が飾ってあります。

ぐるんぱクラブに来たついでに
ぜひご覧ください。😊

試食

 「食のおはなし会」では
保育園の給食が試食できます!!

今日の給食
0・1歳児の分量です。

みんなでちょっとずつ試食。

ママ・パパも保育園の薄味を舌で覚えます。


ジョージやワンワンには
特別にケーキがふるまわれたようですよ。😊

2024/02/13

バス停

ぐるんぱクラブのバス停は
重さやつかみ具合がちょうどよいようで


日々、どこかに移動します😄

今日はこのあたりにしようかな🚏

2024/02/09

ママ
お外に行くから


靴履いて!!


私の小さい靴なら


逆上がりの補助版も 楽に登れるよ😄


-----おまけ-----

朝は寒いから


あったか手袋が役立ちます!!

2024/02/07

かき氷

おとといの雪で


かき氷屋さんをオープン!!

天然雪のかき氷です。


いちごシロップもかけました🍧

ママの靴の色と一緒だね😊

2024/02/06

積雪

積もりましたね!!

2年ぶりの大雪です。

さっそく


雪だるまを作りました⛄


キレイな雪を集めて
みんなを待ちます!!


生まれて初めての雪

白くて、冷たいね😊

2024/02/02

来週頭に雪の可能性も出てきました!!


一足お先に「雪だるま」⛄


曲に合わせて


雪玉も回しました。


-----おまけ-----

明日は節分


青鬼さんの来館です😍