異例の梅雨明け、異例の暑さですね・・・
ぐるんぱクラブでも、エアコン以外の節電を考え
照明を半分にしました!!
1階
2階
微々たるものかもしれませんが、みんなで心がければ、停電はまぬがれるはず!!
と信じて節電中です。
それから、みなさんにお願いです。
ぐるんぱクラブは コルクマットを敷いてあるため、親御さんには靴下着用をお願いします。
サンダルの季節ですが、靴下をお持ちください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
異例の梅雨明け、異例の暑さですね・・・
ぐるんぱクラブでも、エアコン以外の節電を考え
照明を半分にしました!!
1階
2階
微々たるものかもしれませんが、みんなで心がければ、停電はまぬがれるはず!!
と信じて節電中です。
それから、みなさんにお願いです。
ぐるんぱクラブは コルクマットを敷いてあるため、親御さんには靴下着用をお願いします。
サンダルの季節ですが、靴下をお持ちください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
車が大好きなお友達が多いので
道路を作りました!!
カレンダーの裏に線を描いただけの、簡単な道路です。
それでも、子ども達は大満足。
この後、スタッフは・・・車の種類に合わせて
パン屋さん・ゴミ置き場・ゴミ処理場も描きました。
後、消防署と、交番も描かないと!
一つの町が出来そうです。
食のおはなし会では「保育園の献立紹介」
手作り給食をちょっとずつ食べてもらいました。
( 昨日 )梅雨入りしましたね。
ウェルカムボードも梅雨バージョン
地域の方に頂いた、カエルさんと
みんなに作ってもらった紫陽花でお出迎えです。
今日は、Babyのお部屋AMバージョン!!
「魚が跳ねて ピューン♪」みんな高く跳ねています。
( ママ達、頑張りました😄 )
子どもが同い年で、名札を作りながら話も弾みました。
いつ雨が降るか分からない空模様だと、外出をためらいがちですが
ここに来れば、お友達がいますよ。
お気に入りの雨具を持って、遊びに来てください。
( 傘の置忘れには、ご注意を!!)
水遊びとどろんこ遊びの後に
おもちゃ洗いをしています。
おもちゃ洗いも、子どもにとっては遊びの一つです。
今日は、太陽の周りに虹のような光の輪が見えました!!
「なんか、いいことありそう💖」と思って見ていたら・・・
実は、お天気下り坂のサインなのだそうです。(明後日は雨予報です。)
「ハロ」や「日暈(ひがさ)」というそうです。
でも、キレイだから、見られてラッキーということにしましょう😄
暑かったので、水遊びもしました。
水滴もキレイです。
6月なので、紫陽花も飾りました。
子どもと同じ目線で、下から見上げてくださいね。