2023/03/31

新しい遊び

新しい ぽっとん落としが



指人形になりました!!

隣では、お姉ちゃんの真似をして
一生懸命 指にはめている姿も😊

子どもはお話を作るのも上手です。
近いうちに、新しいアンパンマンのお話しが誕生しそうです。

2023/03/29

続く


線路を描いています。


長い線路にしたので


お友達親子も手伝ってくれました。

線路は続くよー どこまでもー♪


4月から新しい生活が始まるので


大好きなアンパンマンともお別れですが


ぐるんぱクラブは続きます。
夏休みに遊びに来てね😊

2023/03/24

雨が降る前に


お寺の境内でお花見をしました。

4~5分咲きです。


園庭では

2本線の道路の上を忠実にドライブ🚗


お砂場からは

なにかの幼虫が出てきました!!

この後、腐葉土のお家にお引越ししましたよ。

午前中だけでもお外に出られて、

春を感じることが出来ました。

2023/03/22

記念

何してるのかなぁ?

さっきとった足形の飾り付け


お子さんの手形・足形は 
その瞬間の記念です。


今回できなかった方は、ぜひ、次の機会に!!

いろんな色がありますので、右と左で色を変えてもいいですよ😄

2023/03/17

その日の気分で

靴を脱がなくても遊べます。


 

プールに見えたみたいで

こんな事も


危険でなければ、ぐずって大変より
ご機嫌で遊べる方がいいですよね。

大人も子どもも、天気みたいに気分はいろいろ
その日の気分に付き合いましょう。

2023/03/15

「やりたいの」


投げたい僕と 取りたい私


大きいお姉ちゃん達と


「だるまさんが転んだ」


私のお家を作ったの


「イスはここ」


大きくなるにつれ「やりたい」も大がかりになっていきます。
成長を感じますね。

2023/03/14

ほっぺ

「Babyのお部屋」に赤ちゃんがたくさん来てくれました。

みんなの ぷっくりほっぺ が可愛いので

「ほっぺ ほっぺ」の絵本に合わせて


ほっぺをすりすり・なでなで・つんつん

触る方も、触られる方も、いい気持ち😊


身体中、いっぱい触って、いっぱい声掛けしてください💕

2023/03/10

発見!!


「タイヤの大きさが違う」
前輪と後輪で大きさが違いました。

「ホイールが違う」
車によってホイールの形が違いました。



「登山鉄道」


園庭の忍者遊具が登山鉄道になりました。🚃


「いちご」


お部屋では「いちご狩り」が楽しめますよ。🍓

2023/03/08

今日の食のおはなし会は「減塩食について」

乳幼児期からの「減塩」が健康のカギ!

いきなり減らすのではなく
毎日の食事で「減塩」薄味に慣れていくのがポイントです。

と教わりました。



僕たちも「減塩食」レシピを考案中です!!


そして、食べた後は


歯磨きです。


遊んで終わったら


お片付けも!!


何事も、無理なく、楽しんでやりましょう。😊

2023/03/07

いい汗を

ぐるんぱクラブではママもいい汗をかけますよ!!


最初は軽く始まる骨盤体操ですが


徐々にいい運動になってきます。

終わるころには、体が軽くなりますよ。



3歳の女の子が始めたのは


新体操です。

丸めたチラシの筒にスズランテープをつけただけで
新体操のリボンになりました。

長いリボンをクルクル・クネクネ
自分の腕の振り方で、リボンの動きが変化するのが楽しいね。😄

2023/03/03

降園後にも

今日は、ひな祭り

ママが可愛い絵を描いてくれました。


今日がお誕生日という子がいたので

ケーキも作りました。


午後に来た 大きなお兄ちゃん達は

線路つなげやブロック遊びが上手です。


午後は、幼稚園帰りの子もご利用出来ますよ。

2023/03/01

カラフル

玄関の「ポットン落とし」がカラフルになりました。

丸めたチラシに折り紙を貼ったら、色鉛筆みたいです。


太さや長さはいろいろです。

お好きなのをどうぞ!!


「三色だんご」は入りませんが、さすのも楽しいです。


園庭では

赤い「てんとう虫」とも遊べましたよ。


カラフルと言えば、2階のリユースマーケットも!!


春夏物の洋服に変わりました。👕
ぜひ、ご利用ください。